今日は素敵な水彩画の展覧会のお知らせです。
弊社刊行『水彩画のバイブル レベルアップへの道のり THE BIBLE ON WATERCOLORS−The Level-up Course−』の著者・大原裕行先生の個展『大原裕行水彩画展−昨日・今日・明日−』が、銀座のギャラリー一枚の繪で、2015年3月30日(月)から4月11日(土)まで開催されます!


「この春、ギャラリー一枚の繪にて、自分を見つめる空間をいただき誠に感謝しています。はずかしいほどの歳月ですが、沢山の先輩や仲間達に教えられ、見守られながら描き始めて今年で30年となります。明日への一歩を踏み出すために、10代の頃に描いた作品から、新作までを展示する予定でおります。小品ならではの、水彩の奥行きをゆっくりと鑑賞出来る時間に作り上げたいと思っています。是非、会場に足を運んでいただきたく、ご案内申し上げます。 2015 おおはら ひろゆき」(個展案内状より)
大原先生の作品の軌跡をうかがい知ることのできる展覧会と言えそうですね!
皆さん、この機会に、先生の力強く味わい深い水彩画にぜひ触れてみてくださいね!

gallery 一枚の繪
〒104-0061 東京都中央区銀座6-6-1風月堂ビル3F
Tel : 03-3575-0123 Fax : 03-3575-0122
営業時間 11:00〜19:00
※日曜・祝日・企画最終日は17:00までとなります。
■続いて、弊社、如月出版刊行の『水彩画のバイブル レベルアップへの道のり THE BIBLE ON WATERCOLORS−The Level-up Course−』 大原裕行/著をご案内いたします!

『水彩画のバイブル レベルアップへの道のり THE BIBLE ON WATERCOLORS−The Level-up Course−』 大原裕行/著(如月出版) 定価:本体2,315円 +税 B5判変形版(240X188mm) P96



■大原裕行(おおはらひろゆき)プロフィール
1967 千葉市生まれ
1986 師 三橋兄弟治
1987 水彩連盟展(92新人特別賞・会員推挙 04三橋兄弟治賞 06永井保賞 2010退会)
1989 上野の森美術館大賞展(90,91,92,93,)
1992 千葉県美術展覧会(会員推挙 93県美術会賞 2004退会)
1993 浅井忠記念賞展
第1回水彩展OHARA・大賞受賞
1999 青木繁記念賞展
水彩人創立に参加
2004 第二回千葉市文化新人賞受賞
2005 損保ジャパン美術財団選抜奨励展
2010〜Water Color千葉
2015 ギャラリー一枚の繪にて個展(2005/2007/2009/2013/2014)
現在 水彩人同人 千葉水彩会会員 日本美術家連盟会員
個展 東京セントラル絵画館 文藝春秋画廊 アートミュージアムギンザ 銀座井上画廊
k'sギャラリー(銀座) 花椿通り画廊(銀座) 一枚の繪ギャラリー(銀座)
ギャラリーゴトウ(銀座) 酒々井まがり家ギャラリー(千葉)ギャラリーしらみず美術(銀座)
銀座松坂屋スペース5 原田の森ギャラリー(神戸)いすみ市大原水彩ギャラリー
せんたあ画廊(横浜) 弘文堂(帯広)ギャラリーシルクロ(佐賀)他
著書 大原裕行画集1996−2001
Hiroyuki Ohara2002-2007
一枚の繪水彩画通信教育初級コース
一枚の繪水彩画通信教育中級コース
水彩画のバイブル(2014・5月/如月出版)
編集 水彩人第十五回画集
※本書関連ブログもぜひご参照ください。
■2014.04.07ブログ 大原裕行水彩展 「水彩画のバイブル」刊行記念 ギャラリー 一枚の繪にて開催されました!
■2014.05.17ブログ 新刊『水彩画のバイブル レベルアップへの道のり』 大原裕行/著 発売です!
『水彩画のバイブル レベルアップへの道のり』
大原裕行/著
のお求めは全国書店
または如月出版販売部TEL/03-6657-9000 FAX/03-6657-8999
までお問い合わせください。
※『水彩画のバイブル レベルアップへの道のり』の詳細は弊社サイトでも紹介していますのでぜひご覧ください。
如月出版のHPはコチラ
☆如月出版はブログランキングに参加しております。
頑張ってまいりますので、応援ぽちっとよろしくお願いします!
(お好きな絵柄の物をクリックしてくださいね!)
にほんブログ村/水彩画
にほんブログ村/中華料理
にほんブログ村/浄土思想
人気ブログランキング